fc2ブログ

紅葉狩り

2021/11/08 Mon季節

お天気の良かった週末、吾妻渓谷へ紅葉狩りに行ってきました。

山登りを始めてからは紅葉を楽しむのは山を歩きながら、紅葉の名所に出掛けるのは久しぶりです。
ん? 前回のブログで紹介した一ノ倉沢も紅葉の名所ですね。



吾妻渓谷



ハイキングコースと遊歩道が整備されており、どちらも歩き紅葉を楽しみました。
折り返し地点の八ッ場ダムでは初のダムカードをもらい、散策後は道の駅の足湯で疲れを癒したり、直売所でお買い物をしたりと楽しみました。
何よりお天気に恵まれた、良い休日でした。

お花見

2021/03/31 Wed季節

お昼に近所の総社神社付近を歩いてきました。
近くの遊歩道や公園にも桜が植えられているので、毎年お花見散歩を楽しんでおります。



お花見



この日は桜日和とでも言いましょうか、桜を引き立たせる青空が広がり、心地良い風にヒラヒラと花びらが舞っており、本当にキレイでした。
春っていいですね。

夏だ!

2020/08/03 Mon季節

長い長い梅雨が終わり、やっと夏がやってきました。
うだるような暑さもちょっと嬉しく感じるのは今だけでしょうか。



夏空



暑さ+マスク、今まで以上にツライ夏です。
体調整えて乗り切りましょう。

木枯らし1号?

2019/11/14 Thu季節

11月に入り、晴れの日が続いております。
外に出る事が気持ちよく、ランチや買い物、銀行などには歩いて出かけておりました。
しかし、今朝は風が強い!天気予報では「木枯らし一号」の話も出ておりましたが、仕事場の窓から見えるNTTのおたま型風速計は、それはそれはものスゴイ勢いで回っております。あれを見てしまうと外に出るのにも気合が必要です。
午後はこれから始まる現場へお出かけ、気合を入れて外へ出てみると意外と風は冷たくなく、車の中は暑いくらいでした。



街路樹



砂まみれになった現場の帰り道での1枚。
前橋インター付近のイチョウがキレイに色づきはじめております。
夕暮れ前の低い太陽が、街路樹の黄色く染まるイチョウの葉を黄金色に照らしておりました。


暑いか寒いか

2019/11/06 Wed季節

11月に入り、朝晩の冷え込みを感じております。
10月の初旬に行った山は思いのほか蒸し暑かったのですが、先週末の山はさすがに風が冷たかったです。山の紅葉もそろそろ里山レベルにまでおりてきました。

今年は事務所にこもっていることが多く、外に出る機会が少なかったので猛暑を感じることもありませんでした。暑くも寒くもない時期の現場がありがたいのですが、新築住宅の現場期間は約半年。かならず夏か冬のどちらかの季節が入ります。
次の現場は「冬」が入ります、そろそろ事務所ごもりも終わりです。



紅葉と八ヶ岳



写真は先週末に行った飯盛山の下山途中で見た八ヶ岳と紅葉です。
短いコースですが紅葉も楽しめました。


プロフィール

秋本千恵子

Author: 秋本千恵子

群馬県であきもとちえこ建築設計事務所を主宰する、秋本千恵子のブログ。
見て、感じ、思ったことを気ままに綴っています。

カレンダー
09 ≪ 2023 / 10 ≫ 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
カテゴリ
アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク