殺人の滝!?
2013/09/30 Mon |季節
外を歩いているとキンモクセイの甘い香り...
姿はけっして派手ではありませんが、その香りに癒されております。
さて話題は変わり、週末はまたまた「中之条ビエンナーレ」へ行ってきました。
この日はお天気に恵まれ、六合エリアを気持ちよくドライブしました。
作品を探して車を走ることで、知らなかった中之条を知ることができました。
例えば「世立八滝」(白砂川支川の八石沢川の八つの滝の総称)
大仙(おおぜん)の滝、段々(だった)の滝、箱の滝、久内(きゅうない)の滝、不思議の滝、井戸の滝、殺人(さつうぜん)の滝、仙の滝と、それぞれ趣の異なる表情を見せくれるそうです。
殺人(さつじん)の滝! 友達と話が盛り上がっりましたが、調べてみると「さつうぜん」と読むそうです。
他の滝の名前も面白いですよね。
そして温泉。
沢渡温泉やたんげ温泉、中之条からの帰り道で見た「目の湯」「鳩の湯」の看板。
行ったことのない温泉、知らない温泉がたくさんありました。
登山口の看板も多く見かけました。
ビエンナーレをきっかけに、中之条の魅力を発見できたようです。

写真は「花楽の里」の会場で見たアサギマダラです。
翅を広げた姿がとても美しい蝶でした。
姿はけっして派手ではありませんが、その香りに癒されております。
さて話題は変わり、週末はまたまた「中之条ビエンナーレ」へ行ってきました。
この日はお天気に恵まれ、六合エリアを気持ちよくドライブしました。
作品を探して車を走ることで、知らなかった中之条を知ることができました。
例えば「世立八滝」(白砂川支川の八石沢川の八つの滝の総称)
大仙(おおぜん)の滝、段々(だった)の滝、箱の滝、久内(きゅうない)の滝、不思議の滝、井戸の滝、殺人(さつうぜん)の滝、仙の滝と、それぞれ趣の異なる表情を見せくれるそうです。
殺人(さつじん)の滝! 友達と話が盛り上がっりましたが、調べてみると「さつうぜん」と読むそうです。
他の滝の名前も面白いですよね。
そして温泉。
沢渡温泉やたんげ温泉、中之条からの帰り道で見た「目の湯」「鳩の湯」の看板。
行ったことのない温泉、知らない温泉がたくさんありました。
登山口の看板も多く見かけました。
ビエンナーレをきっかけに、中之条の魅力を発見できたようです。

写真は「花楽の里」の会場で見たアサギマダラです。
翅を広げた姿がとても美しい蝶でした。