fc2ブログ

3つのヤシオ

2016/05/30 Mon

季節の花を愛でるのも山の楽しみ方の一つです。
春になると山肌をピンク色に染めるアカヤシオはまだ芽吹いていない山でひと際目立つ存在です。
ブログにはアップしませんでしたが今年はアカヤシオを愛でに4月下旬に赤城山の南面、大猿川周回尾根を歩きました。



アカヤシオ



お天気に裏切られましたが、雨の降る中でみるアカヤシオも幻想的でした。
でも青空の下で見たかった、残念です。

そして、こちらはムラサキヤシオ、狙ってはいなかったのですが鹿俣山で見ることができました。アカヤシオより咲く時期が遅く、新緑初期に見ることができます。



ムラサキヤシオ



残るはシロヤシオ。こちらは見たいなーと思っていた花。
先週末のトレッキングにどこへ行こうか検索していると赤城山のツツジが満開とのこと。
見たかったシロヤシオも見頃だというので行ってきました。



シロヤシオ



他にもヤマツツジ、ミツバツツジも満開で、ツツジのトンネル歩きを楽しみました。

と、今年は3つのヤシオを楽しみました。
個人的にはまだ色のない時期に咲くアカヤシオが一番好きです。
プロフィール

秋本千恵子

Author: 秋本千恵子

群馬県であきもとちえこ建築設計事務所を主宰する、秋本千恵子のブログ。
見て、感じ、思ったことを気ままに綴っています。

カレンダー
04 ≪ 2016 / 05 ≫ 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
カテゴリ
アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク