慌ただしかった12月
2017/12/28 Thu |暮らし
今年も残すところ3日となりました。毎年の事ながら1年が早いです。
特に12月はバタバタでした...
まずは山の山頂に貴重品を置いてきてしまい、後日取りに行くという失敗からスタート。(=再度山に登る)
次は毎年恒例(?)のぎっくり腰になる。
そして、昨年から悩んでいたパソコン問題を解決。
新しいパソコンとソフトを購入し、慣れない作業に奮闘しています。新しいソフトで図面が描けるようになるまで古いパソコンも処分できず、狭いデスクに新旧2台のパソコンが並んでいます。
最後はこのブログを書いている今、喉が痛いです。
寝正月にならないといいのですが...

写真は貴重品を取りに行った日に運良くみられた霧氷です。
と、失敗の後にはいい事もありました。
定期的な更新ができておりませんが、来年もよろしくお願いいたします。
特に12月はバタバタでした...
まずは山の山頂に貴重品を置いてきてしまい、後日取りに行くという失敗からスタート。(=再度山に登る)
次は毎年恒例(?)のぎっくり腰になる。
そして、昨年から悩んでいたパソコン問題を解決。
新しいパソコンとソフトを購入し、慣れない作業に奮闘しています。新しいソフトで図面が描けるようになるまで古いパソコンも処分できず、狭いデスクに新旧2台のパソコンが並んでいます。
最後はこのブログを書いている今、喉が痛いです。
寝正月にならないといいのですが...

写真は貴重品を取りに行った日に運良くみられた霧氷です。
と、失敗の後にはいい事もありました。
定期的な更新ができておりませんが、来年もよろしくお願いいたします。